2007年06月29日

第五夜:元町夜話・・南京町


写真:南京町西門

 南京町は神戸でも元気な場所のひとつです。
 確か日本で南京町という名称が今も使われているのは神戸だけのはずです。
長崎も横浜も中華街ですよね。
 南京町では春節際や中秋節など季節ごとにいろいろな行事が行なわれます。
 また伝統的なものだけでなく、中高生のジャズバンド部の子達を主役にした元町イーストジャズピクニックなどのイベントも企画実施されるなど人も町も元気です。
 
 南京町は中華街ですから中華料理の店が多いのは当然ですが、案外に日本料理などの感じのいいお店も周辺に結構あります。

南京町の西門から入ってすぐの路地に「栗花落」という寿司屋さんがありました。
「つゆり」と読むようです。記憶が正しければ、これは苗字で、平安時代から続いているものだそうです。
20年くらい前に洋画家に連れて行ってもらいました。後にも先にもそれ一回なんですが・・・・というのは場所を覚えていなくて、次に捜しても分からなかった・・・中華街と感じのいい寿司屋とが奇妙な取り合わせのように思えて、その後もずっと覚えていました。
今年初め、場所がわかりましたが、看板だけになっていました。
そしてつい最近は看板もなくなって、新しいお店になっています。

そういえば6月の梅雨の頃に、栗の花が白く咲いては道に落ちていたのを思い出します。
栗の花は梅雨の頃に落ちる・・・だから「栗花落」で「つゆ・り(離?)」というのかな・・・などと当時は勝手に納得していて、いつまでも記憶に残っています。

五黄(ごおう)の寅(とら)(九星術で五黄土星の寅年生まれ・・・剛毅にして強運と言われる)だと自己紹介してくれたマスターも妙に懐かしいです。

 なお、神戸市北区山田町には「栗花落の井」という井戸があるようです。
 梅雨時になると水が湧き出し、秋になると止まるということらしいですが本当でしょうか?
 身分違いの恋の成就と、悲しい別れの物語がこの井戸の水にまつわっているようです。
 興味のある方はhttp://www.kobe-np.co.jp/rensai/p_water/28.htmlまで
  


Posted by alterna at 18:15Comments(0)